

コーチング特典のアファメーションが100枚出来たよ!作るの苦手な人は使ってほしいね!
こんにちは!プロマインドコーチの森昇/Shou Mori(@Mo_uriS)です。 ついに、コーチングの特典で付けていたアファメーションは100枚出来ました! アファメーションっていうのは、あなたの達成したいゴールに対してのエフィカシーとかコンフォートゾーンの臨場感を上げる...


【コーチング質問】アファメーションは部屋に貼って眺めてもいいの?一宮市岐阜市
「アファメーションって部屋に貼って眺めてもいいんですか?」という質問をもらいました。 確かにアファメーションは回数を増やせば臨場感が上がり、効果が出やすくなります。 そう考えると僕は目に見える場所に張り付けて常に意識の片隅に置く感覚はとても大事だと思っています。...


アファメーションやっても現状変わらない!という不満は効いてる証拠【コーチング名古屋市岐阜市】
「アファメーションやっているんですけど、なかなか現状変わらなくて不満なんですよね」とフラストレーションを溜めている人は多いのではないでしょうか。 アファメーションというと引き寄せみたいに、一度唱えた瞬間に救われるというメルヘンのように感じますが、実は全く違います。...


恐怖心から1歩を踏み出す勇気を出す魔法の言葉【コーチングメルマガコラム】
やりたい事があるけど恐怖心に負けて動きだせないと悩む人は多いのではないでしょうか。 今回はマインドコーチング観点から、あなたが恐怖から一歩踏み出す勇気を出す魔法のコトバについてお伝えをします。 2017年も数ヶ月が経ちますが、いかがお過ごしでしょうか?...


【超重要!】アファメーションが効かない人がやるべきたった2つの事。ユーアファメーションのすすめ。
今回は【アファメーションを超えたアファメーション】についてお伝えします。 【1、アファメーションが効かない理由】 苫米地式コーチングでは、「ゴール設定」が最も大事です。 しかも現状の外側にゴールを設定するというハードな要求をします。 I×V=Rという公式に当てはめると。...


アファメーションは頭じゃなくて心で読もう!【コーチング名古屋市岐阜市】
「アファメーションがなかなか効かない!」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 結論から言えば、アファメーションとは「頭」ではなく「心」で読むことです。 「いや、心というものは存在しません!」という突っ込みはおいといてニュアンスの話です。...


アファメーションとセルフトークのやり方のコツ!2chやSNSのネガティブな文章を読まないと決める
アファメーションとセルフトークのコントロールを上達するためには、ネガティブな情動ではなくてネガティブな情動を増幅させていくことが大事です。 そこでさらに効果を高めていくために是非やってほしいことが、2chやSNS等のネガティブな書き込みを見ないと決めることです。...


【コーチング】アファメーションが書けない一番の原因は現状が変わるのが怖いから
「アファメーション、いざ書こうと思うとなかなか書けないんですよね」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 こういった質問は良く受けますが、実は書けない一番の理由は僕たち自身のマインドにあるんです。 どういうマインドかというと、「現状が変わってしまう事が怖い」という考えが...


24時間365日アファメーションをするコツは3つの方法を使い分ける事【コーチング名古屋市岐阜市】
よくコーチの情報発信を見ていると「アファメーションは24時間365日やるくらいがいいよ!」というのを見かけますが 最初は僕も「そんなん無理でしょ」って思っていました。 だって、アファメーションって文章を読む方法だからいつも紙を見て仕事をするわけにもいかないし、、、、...


アファメーションは書くのは短く?長く?どっちがいいの?【コーチング名古屋市岐阜市】
アファメーションを書くときに悩みの一つとして出るのが「アファメーションの長さはどれくらいのほうがいいんでしょうか?」ということです。 『アファメーション ルータイス著』にはこう書いてあります。 二文から成る目標宣言(一段落とか一ページでは長すぎます)なら、視覚化も容易で、潜...


「コーチングでゴールを叶える!」以前にリラックスと自己イメージが大事【名古屋市岐阜市】
コーチングを使ってゴールを達成する!と決意をしている人が最近増えてきたように感じます。 それ自体は素晴らしいことです。 ゴールを設定して、自分のやりたい事を叶えていくために向かっていくプロセスというのはとても充実するものです。...


TPIE&苫米地知論コーチング最大のポイント!無意識を操り自然に行動を促す事【名古屋市岐阜市】
TPIEや苫米地理論と言いわれるコーチングを使って 「現状を変えていきたい!」「ゴールを達成したい!」と考える人は多いのではないでしょうか。 たしかにその心意気はとても重要ですが、コーチングのポイントを理解しておかないと必ずどこかのタイミングでガス欠を起こして現状維持をする...


アファメーションは未来の自分のリハーサル!沢山唱えよう!【コーチング名古屋市岐阜市】
アファメーションをただ単に唱えている人は多いですが、もっと効果を出すためのコツがあります。 それはアファメーションとは、未来の自分の姿を言葉を使ってリハーサルすることだからです。 たとえば 私は80歳になって、自分がやりたいと思ったことを心ゆくまで楽しんでいる。私が楽しんで...


やり方間違ってる?アファメーション唱えてる時に体がゾワッとするぞ!【コーチング名古屋市岐阜市】
「アファメーションを唱えてるときに、体がゾクッとする感覚をもつんですけど、これは間違ってるんでしょうか?」という質問をもらいました。 アファメーション自体は副作用がない方法であり、ゴールの臨場感を上げるどうぐでもあるので...


苫米地&TPIE理論コーチングでネガティブ思考が変わって独立に向けて行動できるようになった話【名古屋市岐阜市】
今回の動画では、コーチング理論について教えた友人が思考が変わり、独立を考えるようになった話です。 苫米地&TPIE理論のコーチングを使ってぼく自身の人生も変えることが出来ましたが、コーチングに興味をもった友人も変化を見せています。 今回、意識してもらったことは「言葉」です。...