

コーチングは未来の時間短縮であり情報に価値を持てない人はますます貧しくなる!?
「何でそんな沢山コーチング動画出したりブログ書いたりしてるんですか?」って質問を最近よく受けますが それは当時の僕が欲しなって思っていたからです。 当時(2013年)は転職失敗して絶望の毎日だった時にコーチングに出会い素晴らしい理論だと思ったけど、難しくていまいち使い方がよ...


「私はコレが嫌いだ」という自分の本音を認めてあげる事から最初の一歩が始まる【コーチングメルマガコラム】
僕のコーチング関係での相談で多いのが、お金や仕事ではなくて、人間関係です。 特に話を聞くと、根源には「親」との関係で悩んでいる人が多い。 「本当は親の事嫌いだけど、好きにならないといけないと思ってますが、コーチングを使って好きなる方法を知りたい」 まとめるとこんな感じです。...


もうね、こんなに生きやすくて自分の価値を発揮できる時代はないよ!【コーチングメルマガコラム】
「こんなにも生きにくい時代に生まれたくなかった」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 確かに様々な社会問題がおきていますが、大きく考えると今ほど生きやすくて自分の価値を発揮できる時代はないと思います。 ということで今回は【こんなに生きやすく、自分の価値を発揮できる時代...


不安や恐怖で挑戦できない?最初の一歩は誰でも怖いよ!【コーチングメルマガコラム】
「新しい事に挑戦したけど、不安や恐怖を感じて行動に移せない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 なので今回は【不安や恐怖で挑戦できない?最初の一歩は誰でも怖いよ!】ということについてお伝えをします。 現在、ぼくも通ったCEのスクール4期生のサポートスタッフとして携わ...


会社辞めて1年!退職日に森昇は何を捨てて何を得たのか?「捨てる」事は人生を変える手段である!【メルマガコラム】
今日は3月31日ですが、ちょうど去年の3月31日は退職日でした。 あれから1年経ったんだなあと思うと、とても感慨深いものがあります。 あっという間だった気がするけど よくよく振り返るととてつもなく1日1日が濃く、充実した日々になっていました。 やることなす事Want...


失敗の恐怖や批判を気にせず出来ないから「出来る」にする0から1の法則【コーチングメルマガコラム】
今回は【【0→1】出来ないから出来るへ】という題名でお伝えします。 2014年10月に初投稿を初めてYoutubeですが 本日再生回数が合計20万を超えました! 途中1年半くらいサボった時期がありましたが 1年くらいコツコツと投稿し続けて登録者579名、20万回再生まで広げ...


「とりあえず」マインド超大事!!直感に従うことで人生を変えるチャンスに出会える!【メルマガコラム】
つくづく「とりあえず」やってみるマインドセット大事だなあと思います。 とりあえずという直感に従って行動を起こすことで頭で考えてる時には出会うことが出来なかったチャンスに巡り合えることが出来るようになります。 それを感じた話があって...


誰でも確実に「前向きな人」になれる方法【メルマガコラム】
「もっと前向きになれよ」と言われるけど、なかなかそうならないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 「口ぐせひとつでキミは変わる(佐藤富雄著)」は読んだことありますか? そこにこんな文章がありました。 人は誰でも「自分には能力がある」という自己像をもてたら、自信がわいて...


「結局のところ、行動するかどうか」これが世の真理の一つだと実感する【メルマガコラム】
今回は【結局のところ、行動するかどうか】についてお伝えします。 先日名古屋でお茶会を開きました。 そこに参加した方たちは非常に面白く、内なるエネルギーをフツフツと滾らせた人達でした。 そして参加した一人が、「お茶会が面白いことが分かったから自分でも開催してみます!」と決意し...


ムーンウォークしながら生きるな!夢を叶えたいなら最高の未来にロックオンしよう!【メルマガコラム】
今回は【ムーンウォークしながら生きるな!夢を叶えたいなら最高の未来にロックオンしよう!】についてお伝えします。 ムーンウォークと言えば、 世界的大スターの故マイケル・ジャクソンの 代名詞ですね! 彼の演出はどこをとっても素晴らしいですが ...


授業で好きな事を生徒に強制する辛さに耐えられなかった話。苫米地式コーチング非公式ネット17-7
ぼくは高校の教員免許を持っています。だけど教員にはなりませんでした。 その理由は、自分の好きなことをやりたくないと思っている人に強制的にやらせるのが苦痛だったからです。 本来楽しいものは興味があったり、好きだったりする人たちと共有するからこそ楽しさと心の充実を得ることが出来...


コーチングで幸せを受け取れる!薬に頼らずに幸せ恐怖症を克服する方法。自分自身に許可を与えるセルフトークをしよう!
生きている以上、誰しもが幸せになりたいと思っていますが、実際に手に入る直前までいくと怖くなってしまい、自ら手離してしまう人も多いのではないでしょうか。 ぼく自身も昔は幸せ恐怖症と言われる現象に悩んでいましたが コーチングに出会い、マインド(脳と心)の使い方を理解して実践する...


天職なんてないし無職でもいいと知ろう!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法5
転職したいけど、今の職よりも給料が下がったり、もし失敗して無職になったらさらに自信がなくなるから怖くて行動が出来ないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 でもそれって実はメチャクチャもったいないんですよね。 そして、給料が下低かろうとも、正社員からアルバイトになろうと...


これが効果的なパターン!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法4「決める 褒める 天才だ!」
転職して新しい人生を創っていきたい!と強く思っているけど、自分に自信が持てなくて一歩を踏み出すことが出来ずに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身も自信がなくてチャンスを見てみぬふりをしてきたことがたくさんありました。そしてそのたびに「あぁ。やっておけばよかった...


憂鬱な仕事を続けた結果、将来(未来)に希望が持てず絶望する
嫌な仕事をして「このままの人生でいいのだろうか」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 脱憂鬱&脱社畜コーチングとして活動をしているぼく自身も経験があるので悩み気持ちはすごくわかります。 「このままの人生でいいのだろうか」と悩んでいるけど行動できない理由には、そもそも自...