

マインドコーチングで人生を豊かにして後悔しない唯一の方法はコレだ!
こんにちは!プロマインドコーチの森昇/Shou Mori(@Mo_uriS)です。 この世に生きてる以上「人生、後悔したくない」というのは、誰しも思っていることだと思います。 ですが多くの人が 毎日後悔したくないと思いつつ、過去を振り返って後悔してしまう。...


悲劇のヒロインに酔いしれるな!100%後悔する人生しか残らないよ!【コーチングメルマガコラム】
コーチとして活動をしていく中で 今の置かれている現状に悩んで辛い思いをしている人はたくさんいるなとあたらめて感じます。 世界経済で3位であり、とてつもなく恵まれている日本の中でもたくさん人が辛い思いをしているので 世の中がとてつもなく異常だということなんですけど...


不安や恐怖で挑戦できない?最初の一歩は誰でも怖いよ!【コーチングメルマガコラム】
「新しい事に挑戦したけど、不安や恐怖を感じて行動に移せない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 なので今回は【不安や恐怖で挑戦できない?最初の一歩は誰でも怖いよ!】ということについてお伝えをします。 現在、ぼくも通ったCEのスクール4期生のサポートスタッフとして携わ...


「とりあえずやる」「なんとかなる」楽しい人生にする2つのマインドセット【コーチングメルマガコラム】
本日は【「とりあえず」と「なんとかなる」】についてお伝えします。 タイトルの2つの言葉は ぼくが大事にしているマインドセットですが 物事の本質としてメチャクチャ重要だと思っています。 なぜなら、上手くいっている人ほど2つの言葉をマインドセットとして持っているからです。...


会社辞めて1年!退職日に森昇は何を捨てて何を得たのか?「捨てる」事は人生を変える手段である!【メルマガコラム】
今日は3月31日ですが、ちょうど去年の3月31日は退職日でした。 あれから1年経ったんだなあと思うと、とても感慨深いものがあります。 あっという間だった気がするけど よくよく振り返るととてつもなく1日1日が濃く、充実した日々になっていました。 やることなす事Want...


失敗の恐怖や批判を気にせず出来ないから「出来る」にする0から1の法則【コーチングメルマガコラム】
今回は【【0→1】出来ないから出来るへ】という題名でお伝えします。 2014年10月に初投稿を初めてYoutubeですが 本日再生回数が合計20万を超えました! 途中1年半くらいサボった時期がありましたが 1年くらいコツコツと投稿し続けて登録者579名、20万回再生まで広げ...


聖闘士星矢と苫米地式コーチング 内なるエネルギーを高めよ【メルマガコラム】
最近、聖闘士星矢と苫米地式コーチングって似てるなあと思いました。 ところで聖闘士星矢ってご存知ですか? 超人気漫画&アニメだったし 最近(2016年5月)でいうとモンストとコラボしているからアニメ知らないけど分かる方も多いと思います。...

「いつまでたっても人生変わらない」と悩む人が犯しているたった一つの事【メルマガコラム】
今回は【「いつまでたっても人生変わらない」と悩む人が犯しているたった一つの事】についてです。 苫米地理論やTPIE理論等のコーチングはものすごい効果があります。 特にぼくにとっては苫米地理論とTPIE理論は効果絶大であり最強だと思っています。...


誰でも確実に「前向きな人」になれる方法【メルマガコラム】
「もっと前向きになれよ」と言われるけど、なかなかそうならないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 「口ぐせひとつでキミは変わる(佐藤富雄著)」は読んだことありますか? そこにこんな文章がありました。 人は誰でも「自分には能力がある」という自己像をもてたら、自信がわいて...


「結局のところ、行動するかどうか」これが世の真理の一つだと実感する【メルマガコラム】
今回は【結局のところ、行動するかどうか】についてお伝えします。 先日名古屋でお茶会を開きました。 そこに参加した方たちは非常に面白く、内なるエネルギーをフツフツと滾らせた人達でした。 そして参加した一人が、「お茶会が面白いことが分かったから自分でも開催してみます!」と決意し...


【コーチング】転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法7自信満々のあなたの悪口との付き合い方
今回の記事は、今までの自身の付け方を実践してあなたが自信満々になった時に悪口がどう聞こえるのか?について書いています。 結論から言えば、エフィカシー(自信)が高いほど、悪口が聞こえなくなったり見えなくなって、万が一遭遇したとしてもすべて褒め言葉に聴こえます。...


不安は味方!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法6不安を感じたら素晴らしいと自分を褒めよう!
転職したいけど、不安に感じてしまい自信が持てなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今の社会常識では「不安=悪」ですが、最新の認知科学から見たら不安を感じることは良いことなんです。 【不安=現状の外】 ぼくたちの脳は、自分常識外の事や知識がないものに対しては見たり知...


天職なんてないし無職でもいいと知ろう!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法5
転職したいけど、今の職よりも給料が下がったり、もし失敗して無職になったらさらに自信がなくなるから怖くて行動が出来ないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 でもそれって実はメチャクチャもったいないんですよね。 そして、給料が下低かろうとも、正社員からアルバイトになろうと...


これが効果的なパターン!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法4「決める 褒める 天才だ!」
転職して新しい人生を創っていきたい!と強く思っているけど、自分に自信が持てなくて一歩を踏み出すことが出来ずに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身も自信がなくてチャンスを見てみぬふりをしてきたことがたくさんありました。そしてそのたびに「あぁ。やっておけばよかった...


コーチング 転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法3 答えはない!これが答えだ!と決める
転職というのは「自分の人生を考えた上でより良くしいくぞ!」とする選択なので素晴らしいことですが 自分に自信が持てずになかなか一歩を踏み出すことが出来なくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 なのでこの記事でも自信を付ける方法ということで大事なことを書いていきます。...