

授業で好きな事を生徒に強制する辛さに耐えられなかった話。苫米地式コーチング非公式ネット17-7
ぼくは高校の教員免許を持っています。だけど教員にはなりませんでした。 その理由は、自分の好きなことをやりたくないと思っている人に強制的にやらせるのが苦痛だったからです。 本来楽しいものは興味があったり、好きだったりする人たちと共有するからこそ楽しさと心の充実を得ることが出来...


何事も継続できるようになりたい人へ!コーチングマインドで効果を出すポイント!Youtubeに600本以上動画投稿して
「何をやってもなかなか続かない・・・」と悩む人も多いのではないでしょうか。 ぼくも昔は継続できなくて「根性が足りない!」「精神的に弱い!」と批判されましたが 今ではちゃんと続けることが出来るようになりました。 たとえば、2016年8月より動画投稿を再開して、公開されている動...


つい夜更かしして没頭した事はなに?やりたいことを見つける簡単な方法! セルフコーチングのコツ
あなたが、ついつい夜更かしをしてしまったことは何でしょうか? 今でもいいし、子どもの時でもいいですが、 あなたが楽しくして寝ることを惜しんで夜遅くまでやってしまったことは何でしょうか? やりたいことを見つけるときのヒントとして、「ついつい夜遅くまでやったこと」を考えてみると...


コーチング 「本当にやりたいことか?」で悩むのは時間の無駄!?行動できるようになるポイント!
せっかくやりたい事を思いついても、「私にとってこれは本当にやりたいことなのか」と悩む人は多いように感じます。 なにかやってみたいことを思いついたときに コーチングのセオリーに当てはめて考え過ぎてしまい、「これはワクワクしないから辞めておこう」と結局行動できなくなる人がいます...


セルフコーチング Want to ポイント 実体験 自分がやりたいことだから試行錯誤できるし上手くいかなくても楽しい
ここ2日間、新しいサイトの作成に全力を尽くしていました。 この文章を読んでくれている人はまさしく僕が新しく作ったサイトに足を運んでくれているわけですが Wixを使ってホームページを作っている人は周りにいないし ネットで検索しても日本で使って人が少ないのか作り方がほぼ見当たら...