こう治す!三日坊主から諦めない自分になる方法【コーチング名古屋市岐阜市】苫米地式コーチング非公式ネット14回-ラスト
三日坊主というのは、現代社会において悪いことではないという話を今までの動画で説明をしました。
そして脳の仕組みを理解して正しくマインド(脳と心)を使えるようになると、三日坊主の状態を上手に利用して自分のやりたい事を習慣化することが出来ます。
まずコーチングの観点から言うと、ぼくたちは自分の持っているイメージ通りに振る舞うということです。
ダイエットをしたい!と思って食事量を減らしても結局続かないのは、痩せている自分のイメージが持てていないからです。
痩せているイメージを持ち、それがまさに自分らしいと思えるようになるくらい鮮明にイメージできるようになると
「痩せてない自分はおかしい!」と脳は思うようになります。
コンフォートゾーン(自分が一番快適だと思う空間)が
現状の太っている自分から頭のイメージの痩せている自分に移行することで、脳は勝手に「痩せている姿が本当の私だ!」と思うようになります。
これは脳の仕組み上、現状とイメージのリアリティが強い方が現実だと判断するという性質を利用したものです。
三日坊主になってしまうほとんどの人は、自己イメージを創る前に行動をします。
そうすると自己イメージと会うものではないため、脳が無意識的にあなたの行動をストップするよう働くんです!
以上、こう治す!三日坊主から諦めない自分になる方法【コーチング名古屋市岐阜市】苫米地式コーチング非公式ネット14回-ラスト...でした!