好きの情熱を突き詰めて圧倒的実力を出す感覚ってどんな感じ?苫米地式コーチング非公式ネット21-4
『2050年衝撃の未来予想 苫米地英人著』にも書いてあるように、Have toで生きれば生きるほど格差の中で取り残されていきます。
だからこそこれからの社会において大事なのは「いかに好きで突き抜けていくのか」ということですが
多くの人は好きの感覚を忘れている場合があります。
なぜなら、嫌な仕事を続けると感覚が閉じてくるからです。
人は喜怒哀楽を持って当然の生物ですが、嫌な仕事をするという苦痛に耐えるために、感覚をシャットダウンします。
そうなると人間ではなく、従順な奴隷の誕生です。
だからこそまずは「好き」な感覚を呼び覚ますことが必要だと思ったので、今回はそのことについての話をしました。
以上、好きの情熱を突き詰めて圧倒的実力を出す感覚ってどんな感じ?苫米地式コーチング非公式ネット21-4...でした!