top of page

ブログ記事移転中!記事が見当たらない場合はこっちにあります!また、ワードプレスでサクサク快適に動きます!

​➡https://morishoumc.com/

※移行させた記事一覧

www.morishou-gifu-futurecoaching.com/single-post/2017/08/23/morishou-blogitenn

コーチング特典のアファメーションが100枚出来たよ!作るの苦手な人は使ってほしいね!


こんにちは!プロマインドコーチの森昇/Shou Mori(@Mo_uriS)です。

ついに、コーチングの特典で付けていたアファメーションは100枚出来ました!

アファメーションっていうのは、あなたの達成したいゴールに対してのエフィカシーとかコンフォートゾーンの臨場感を上げる言葉のことです。

簡単に言いうと、あなたが達成した世界の臨場感を上げるための言葉だと思ってください。

僕たちの脳の仕組みとして、頭の中のイメージが今見ている世界よりリアリティが高まれば、そちらを現実世界だと判断して足りない部分を満たそうと行動するようになるわけですが

これを利用しているのがテレビのCMです。

例えば車のCMは、「この車を手に入れたらこんな素晴らしい世界が待っていますよ!」という世界観をこれでもかとリアルに感じてもらうことで、CMに出ている車が欲しい!という欲求が働き、ローンを組んでても買うようになります。

最近はテレビを見る人が少なくなったので、YoutubeにCMが登場するようになりました。

まぁ、そんな感じで冷静に考えたら本来必要のない物を

「これは私にとって絶対に必要な物!超欲しい!」と思わせる悪い方向に使われていますが

本来はあなたが成し遂げたい事にそういう臨場感を使うべきで

アファメーションは正しい臨場感の使い方がされている道具でもあります。

だけどアファメーションって、最初の頃は創るのがとても大変なんです。

詳しくは『「言葉」があなたの人生を決める 苫米地英人著』を読んでもらうとして

効果があるだけに、いろいろなルールが存在します。

なので今回はコーチングの特典として100枚という超特大ボリュームのアファメーションを用意することで

作る手間と時間を省いてもらい、クライアントさんには自分のゴール達成の為に時間を使ってもらおうという考えです。

アファメーションは基本的に文字だけですが、今回はさらに臨場感を高めるためにちょっとした細工をしてあります。

ぼく自身やってみて「こりゃ臨場感上がるわ!」と確信したし、実際にクライアントさんに試してみたら「めちゃくちゃリアリティ高まりますね!」と好評でした。

『仕事成功編』『人生開拓編』『お金脳覚醒編』『人間関係激変編』『やる気激増編』の5カテゴリー各20枚あるので、どれか一つはお気に入りのアファメーションが出てくると思います。

というわけで、コーチングセッションの特典となってるので

森昇のコーチングが興味ある方は下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください!

⇒脱憂鬱&脱社畜コーチング詳細はこちら!

関連動画:アファメーション実践体験談効果を高めていくコツ tpie・苫米地理論

以上、コーチング特典のアファメーションが100枚出来たよ!作るの苦手な人は使ってほしいね!...でした!

森 昇/Shou Moriより

【おススメ記事】

☆コーチングで人生を豊かにして後悔しない唯一の方法はコレだ!

☆人生全体で120点!働き方で消耗してる人は『パラキャリ女子』正能茉優さんの人生観が参考になるよ

☆ルータイス的ゴリマッチョのすゝめ!現状の外に行く為に情報空間のマッチョになろう!

↑いつもシェア感謝です!今回もぜひ

森昇のSNSをフォローする

【動画初公開​】コーチング感想等

セルフコーチング実践入門ページ.png

​最新記事

ピックアップ記事

もりしょーの​プロフィール

こんにちは、森昇/Shou Moriです!

岐阜県生まれ岐阜在住。4年間会社員として働き、2016年4月よりコーチング理論と月300冊以上の読書で得た知識を元にゼロの状態から独立。

日本で唯一の社畜奴隷解放クリエイター。認知科学、脳科学などの科学技術をベースとしたコーチングと発信力を鍛えて、好き勝手生きるFCMメソッドを岐阜市・名古屋市を中心に展開中。

他には陸上競技100m200mの実業団・プロ・指導者専門マインド&テクニカルコーチ、中小企業経営者専門コーチ&コンサルタント、独立したい認定コーチ専門コンサルタント、月300冊以上読む読書好きとしても活動してます。

■詳しいプロフィールはこちら

■セミナー・講演などの依頼はこちら

■その他お問い合わせはこちらからどうぞ!

​月別アーカイブ

​各カテゴリー

関連記事

​森昇のコーチングが選ばれる7つの理由

特選記事一覧!