

マインドコーチングで人生を豊かにして後悔しない唯一の方法はコレだ!
こんにちは!プロマインドコーチの森昇/Shou Mori(@Mo_uriS)です。 この世に生きてる以上「人生、後悔したくない」というのは、誰しも思っていることだと思います。 ですが多くの人が 毎日後悔したくないと思いつつ、過去を振り返って後悔してしまう。...


会社や職場、仕事のパワハラで悩む人に絶対伝えたい2つの事【森昇コーチングライブ#32パワハラコンサル三國雅洋さん】
「パワハラって実は、法律用語じゃないんですよ」 毎週日曜日にパワハラコンサルの三國雅洋さんとYoutubeにてコーチングライブ配信をやっていますが 終了後の雑談で上のような話になり衝撃を受けました。 確かに厚生労働省とかいろんな機関がパワハラに関する定義を出してはいるけど、...


興味ないけどやってみるから人生が変わる!アティチュードを変えるコツにWant toは必要ない!【コーチングコラム】
今ではたくさん本を読むようになったモリショーさんですが 実は大学卒業するまでは 書籍と呼ばれるものは1,2冊くらい読んだかな?って程度です。 主に読書と言えばマンガか月刊陸上、陸上競技マガジンでした。 書籍なんて頭が良い人が読むものだと思ってたし、1ページで眠たくなるくらい...


コーチングでマインド変わって実感!「時間と年齢」常識の幻想が人生と行動を束縛して生きにくくしている
最近年齢とか未来予想の本を読んだり、ぼく自身の経験とかクライアントさんの姿を見てると 年齢とか時間感覚って、気づかないうちに他人から植えつけられた価値観のひとつだよなあ って思いました。 たとえば 「オレはもう40歳だから転職も独立も無理だ」...
35歳で転職退職成功!脱憂鬱&脱社畜マインドの使い方【名古屋市岐阜市】
35歳で転職や退職を成功させ嫌な仕事を辞めて自由に楽しく生きたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 たしかに世の中には35歳転職限界説という常識がはびこっていますが ぼくのクライアントさんで30代後半や40代でも普通に転職をしていますし(それも今よりも条件がいい所に...


35歳。転職で迷っても気にするな!【コーチング名古屋市岐阜市】
ぼくのクライアントさんの中に、「転職したいからエフィカシー上げるためにセッション受けます!」という方が意外と多いです。 たしかにエフィカシーが高いのは転職の成功失敗に直結するのでメチャクチャい大事です。いい選択だと思います。...


35歳転職で失敗したくない!イメ-ジを使ったマインドの使い方名古屋市岐阜市
人間誰でも失敗はしたくないですが、特に35歳となると将来の事を考えて転職で失敗したくないと思う人は多いのではないでしょうか。 今回の動画はイメージの使い方について話をしました。 ぼくたちが自分自身に対してどんなイメージを持っているのかは思っている以上に大事です。 たとえば...


35歳で転職独立失敗したくない人は絶対にコーチングを取り入れるべき理由
35歳は人生の分岐点ともいわれていますが、転職や独立を視野に入れている人は多いのではないでしょうか。 転職や独立をして失敗したくない!と思うのであれば、是非コーチングを取り入れるべきだと強く思います。 ぼくがおススメするコーチングは苫米地理論・TPIE理論等の最新の脳科学と...


35歳転職退職焦る人が失敗しない為にやるべき事 【名古屋岐阜コーチング】
「焦りは禁物」ということわざがある通り、世の中焦ると上手くいかないことだらけです。 35歳というある意味で人生の分岐点にいる人の中には、「1日でも早く転職先を決めなければ」と焦る人も多いのではないでしょうか。 ですがぼく自身いろいろな相談を受けますが、焦って転職や独立をした...


35歳転職退職独立失敗する人の特徴と解決方法 とは!?名古屋市岐阜市コーチング
「35歳転職限界説」というものがあるくらい日本社会は働き盛りに厳しい社会ですが、当たり前ですが誰も転職や独立をして失敗したいとは思いません。 ですが世の中には「自分の人生をさらにいいものにするぞ!」と決意して独立や転職をしたのにもかかわらず、上手くいかなくて困っている人もい...


35歳転職面接いつも失敗する根本的原因と解決方法【名古屋市岐阜市コーチング】
いつも面接で上手く話をすることができなくて内定がもらえないと悩む人は多いのではないでしょうか。 もしかしたら「私は転職なんてしないほうがいい」「もうやめようかなあ」「35歳で転職なんてやっぱ無理なんだ」と本心では転職をしたいと思っているのにもかかわらず諦め走になっている人も...


35歳転職限界説は崩壊!?辞めても働くことが出来てる話.名古屋市岐阜市
35歳転職限界説ということが言われて、嫌な仕事を辞めたくてもやめられないと悩んだり将来について焦っている人は多いのではないでしょうか。 ですがぼくは、35歳転職限界説に懐柔的です。 というかそんなものはとっくに崩壊していると思っています。 理由を上げれば、まずは少子化です。...


仕事のうつ病,適応障害で薬の副作用が辛くて辞めたい人はコーチングで内面から変えて根本的解決と依存脱却しよう!【名古屋市岐阜市】
仕事のうつ病、適応障害になってしまい、薬を飲んでいるけど副作用が辛くて「もう辞めたい!」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 最近はうつ病や適応障害などの心の病の方、そしてそのご家族の方からの相談をよく受けます。 ぼく自身、新卒で入った会社を3日で逃げるように辞めた時...


職場 仕事 退職 転職 独立 失敗したくない人は絶対にコーチングを取り入れるべき理由
今の仕事を辞めてたいけど、失敗したことを考えてしまい行動に移すことが出来ない人は多いのではないでしょうか。 日本社会の悪い風潮は、1つの事をやり続けることが美徳であり、自分なりに新しいステージへと旅立つことに批判的で そして、失敗をすると過度に批判するところです。...


お金が貯まらず貧乏になる原因は苦痛な職場で我慢してるから!
嫌な仕事をして「このままの人生でいいのだろうか」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 脱憂鬱&脱社畜コーチングとして活動をしているぼく自身も経験があるので悩み気持ちはすごくわかります。 「このままの人生でいいのだろうか」と悩んでいるけど行動できない理由には、そもそも自...