コーチングでマインド変わって実感!「時間と年齢」常識の幻想が人生と行動を束縛して生きにくくしている

最近年齢とか未来予想の本を読んだり、ぼく自身の経験とかクライアントさんの姿を見てると
年齢とか時間感覚って、気づかないうちに他人から植えつけられた価値観のひとつだよなあ
って思いました。
たとえば
「オレはもう40歳だから転職も独立も無理だ」
「30歳だから結婚しなければいけない」
「使える時間もっと増えたらいいなあ」
って思うことがあると思いますが
実際にコーチとして活動をしたり、クライアントさんの変化を見ている中で
時間や年齢にとらわれない生き方や考え方ができるようになればなるほど
自分の中に眠る可能性が広がり、思ってもみないチャンスに巡り合えたりするわけです。
実際に40代や50代といえば、今働いている会社に骨を埋めるしかないと考えている方がほとんどですが
クライアントさんは独立して当時の自分よりもお金と時間が自由になったりしています。
そして多くの人が「今の年齢による常識」で自分の人生のプランを決めているけど
平均寿命がこれからますます上がっていく中で、年齢による常識は通用しません。
2017年3月1日厚生労働省は、日本人の平均寿命は男性80.75歳、女性は86.99歳で過去最高を更新したことを発表しましたが
医療技術などの発展により、2050年には平均寿命が120歳~150歳くらいまでいくと言われています。
そして時間と年齢の常識が僕たちの行動を束縛してるし、抽象度高くして考えると常識そのものが幻想じゃないのか?
って思ったんです。
そんな感じの内容を10分程度の動画で話をしたので是非参考にしてください
以上、コーチングでマインド変わって実感!「時間と年齢」常識の幻想が人生と行動を束縛して生きにくくしている...でした!
【おススメ記事】
☆脳に汗かいて徹底したゴール思考になることで欲しい物がベストタイミングで現れてビックリな話。【コーチングメルマガ】
☆あなたは無能じゃない!やりたくないのにやってしまう原因は、脳の仕組みにあり!
☆「どちみちこのままじゃ人生詰む」と思ったから仕事を自分で創る道を選ぼうと決意した話【コーチングメルマガコラム】
☆「働きたくない」けど仕方く働く奴隷根性と安定思考を捨てたら手に入った6つのもの!
追伸:あなたも6ヶ月で過去の辛い思い出や、「このままの人生でいいのだろうか?」という現状とサヨナラして、自由に、100%やりたい事をしていきたくありませんか?
脱憂鬱&脱社畜コーチングメニュー詳細はこちら!