逃げていい!職場でパワハラ受けてる35歳男性が置かれた場所で頑張る、逃げ道を無くすのは自分の命を絶つ行為だよ!

パワハラを受けて精神的に辛く苦しい35歳男性が会社を辞めようと思って、友人や家族に相談すると
「石の上にも三年って言葉があるように、とりあえず我慢して3年やってみろ」
「今は辛い時かもしれないけど、苦労すれば必ず報われるから申し越し頑張ってみろよ」
「会社で働いている以上、辛いことなんて普通にあるから。甘えんな」
「せっかく就職できたのに辞めるなんて人生棒に振るぞ!」
って根性論で説教をされ、逃げ道を無くすことが結構あります。
たしかに一昔前だったら
置かれた場所でイヤなことがあっても我慢して働けば給料も上がったし、昇給もできました。
ですが、今は違います。
残業は増え、給料は下がり、昇給もできない
苦労しても必ず報われない社会になっているので、辛いだけの職場でもがいても報われることはありません。
特に35歳という人生で重要な時期に、一昔前の働き方を信じて働いても意味がありません。
むしろ我慢して働けば働くほどますます貧しく、辛くなる時代なんです。
関連記事:絶対に報われない‼平成28年度版過労死白書から、40代30代20代は働き方を真剣に考えるべき
【逃げ道を無くすな!身を置く場所は自分で決めてもいいんですよ!】

そういう意味でも、パワハラを受けて苦しんでいるあなたは
「逃げてもいい」し
「身を置く場所は自分で選んでもいい」
ということに気が付くべきです。
そして、下の記事に詳しく書きましたが
パワハラを受けているあなたが職場で優秀な可能性が高いです。
関連記事:【驚愕】パワハラ実態 上司じゃなくて、同僚からのパワハラが多い傾向がある!?
つまりあなたは
今よりももっといい環境であなたの才能を発揮できる
ということでもあります。
いまの辛く苦しく、あなたの才能を十分に発揮できない場所で我慢してもがいても報われません。
そして幸いなことに
根性論がはびこって通用していた社会と比べて、いろいろな働き方もできるようになっています。
関連記事:人生全体で120点!生き方で消耗してる会社員は『パラキャリ女子』正能茉優さんの考え方を参考にしべし
他人の目を気にして、おかれた場所でも我慢してもがかなくても
あなたは自分なりの働き方をしてもいいし、それが認められてる時代になっています。
逆に、逃げ道を自分で無くしたり、辛くて何とか環境を変えたいのにも関わらず
一昔前の働き方を信じて努力しても、その頑張りは報われることはないので
最悪自分の命を絶つことになりかねません。
それはあなたがやるべきことではないし
働き盛りである、あなたの才能を発揮できないまま腐らせるのは、日本社会にとってもったいないです。
優秀なあなたの才能は、発揮できる場所で存分に発揮するべきですよ。
【人は自分以外の人の事をそんなに気にしていない】
人の噂も七十五日ということわざがある通り、最初は気にするかもしれませんが時間が経てばどうでもよくなります。
ぼくも転職先を3日で逃げるように辞めて、最初はメチャクチャ批判されましたが、時間と共に何も言われなくなりました。
関連記事:会社辞めたいけど勇気がない人に伝えたい!転職先を3日で逃げるように会社を辞めてつたえたいこと!
所詮人は、自分の事以外重要視していません。
あなたの周りに居る、あなたの事を引き留めようとする人も
その瞬間は騒ぐかもしれませんが、時間とどもにどうでもよくなります。
だからこそあなたは他人の目を気にしないで
自分で自分の才能を発揮できる場所へ移動するべきなんです!
そして、あなたの人生に責任を取れるのはあなたしかいません。
批判をしてくる人が代わりにあなたの人生を肩代わりすることなんて無理なんです。
そういう意味でも、置かれた場所で我慢して生きなくてもいいし
もっと自分を大事にしてあげても良いってことです。
僕たちが生きる社会は、イヤな事でも我慢して努力しても報われない時代です。
一昔前の常識が通用しない社会で、あなたは本音を押し殺して我慢して生きなくてもいいんです。
あなたもっと、自分に正直になってもいいんですよ。
以上、逃げてもいい!職場でパワハラ受けてる35歳男性が置かれた場所で頑張る、逃げ道を無くすのは自分の命を絶つ行為だよ!...でした!
追伸:パワハラを受けているあなたも6ヶ月のコーチングセッションを受けて、「好き」を仕事にしたくありませんか?
今すぐ下のリンクをクリックして、詳細を確認してください。
➡「好き」を仕事にする!脱憂鬱&脱社畜コーチング
<パワハラで悩んでいる人達におススメの記事>
●気付いて‼嫌々働いて憂鬱な気分の会社員は人生で大事な7つモノを失ってる
●退職や転職に悩む27歳のあなたへ。27歳で独立をした僕が伝えたい3つのこと