コーチが教える!『現状の外側のゴール(目標)設定』が上手くできないなら「出来そうなゴール」でOKな理由
コーチング理論でゴール設定が正しくできれば8割くらいは成功したもんですけど
そもそも正しくゴール設定が出来なくて立ち止まってしまい悩んでしまう人が結構います。
ぼく自身コーチとして活動していろんな人から相談を受けますが
そのほとんどの悩みが
ゴール設定が上手くできない
というものです。
その中でもネックになっているのが
『現状の外側にゴールを設定する』
という部分です。
確かに、ゴール設定の3つの原則に「現状の外側にゴールを設定する」という部分が入っているし苫米地英人博士も猛プッシュしてますが
ぼくは別に現状の外側ゴール設定で悩んでしまうくらいなら、今できそうなゴールでもOKだと思ってます。
つまり
行動できないくらいなら、現状の外側なんてどうか考えるの辞めませんか?
ってことです。
【いきなり100Kg以上のバーベルを上げたりマラソンをするのは無理】
現状の外側のゴールって、言い方変えれば今の自分のままでは絶対に無理なことです。
たとえば上の図みたいにウェイトトレーニングをやったことがない人が、いきなり100Kg以上のバーベルを上げようとするもんです。
そして、運動をしてない人が、いきなりマラソンに出場するようなものです。
そういう意味でも現状の外側のゴールというのは最終目標だと思ってください。
やっていくうちに叶えばいいんです。今すぐ達成しようとしなくてもいいんです。
だけどほどんどの人は、今すぐ達成できない蹴れば行けないと考えてしまうため
「どう考えても無理」と出来ない理由しか考え付きません。
つまり、現状の外側のゴールが大事だ!っていう言葉を鵜呑みにしてそれだけしか意識してないと
せっかくあなたの中でやりたい事や夢、目標が出来たとしても
「これって、現状の外側のゴールなのかな」
とか
「こんなちっぱけな事が現状の外側のゴールなはずがない!」
って思ってしまい、自分がやりたくて(Want toを感じて)立てたゴールを捨ててしまう事になりかねないということです。
【現状の外側よりも大事な、自分がやりたいと思う気持ち】
ここで一度、なんでコーチング理論をつかってゴールを設定する必要があるのかということをおさらいしておくと
簡単に言えば
今の退屈で生きがいのない、つまらない毎日をかえるため
です。
つまり、あなたが行動を起こして現状を変えるためにゴール設定をする必要があって
そのためのコーチング理論なんです。
「理論通りじゃないから」「マニュアル通りに進めなけれないけない」と教科書通りに進めるのもいいですが
もっとも大事なのは
あなた自身が行動をして現状を変えることです!
そのためには、あなた自身がやりたいと思えるようなゴールを設定することが現状の外側のゴールを設定するよりも重要です。
ちなみにゴール設定の3つの原則は
自分の本音にフタをしない
自己中心的でない
現状の外側にゴールを設定する
という順番です。
一番最初に「自分の本音にフタしない」が来るのは
まさに現状の外側にゴールを設定するよりも大事なことだからだし
自分がやりたいと思えないと行動できないからでもあります。
つまり、現状の外側にフォーカスしすぎないで良いって事。
ゴール設定の詳しい方法については下のリンクを参考にしてもらうとして
ここで言いたいのは
現状の外側で悩むんだったら「あなたが行動できそうなゴールを設定しましょう」ってことです。
「これはどうなんだろう、、、」と悩んでも結局あってるかどうかなんてスコトーマに隠れて分からないし
ゴールに向かっていく過程でどんどんやりたい事が見えてきたりするものです。
【どんなちっぽけな事でも、あなたがやりたいと思えば立派なゴール】
僕たちの脳は現実的でないことは否定的になります。
どんなにいいことでも、出来ない理由や上手くいかない事を思いつくもんです。
確かに現状の外側にゴールを設定することが
あなた自身の才能を引き出し、思いもよらない方法を脳が発見するようになりますが
あくまで僕たちの脳は「現状」を維持し続けることを好みます。
だから現状の外側にゴールを設定しなければいけないと思えば思うほど
あなたの中にできない理由ややらない理由が
これでもか!
ってくらい出てくてしまったり、行動できなくなってしまったりします。
もう一度書きますが、ぼくたちがコーチング理論を使ってゴール設定をする理由は
今の退屈で生きがいのない、つまらない毎日をかえるため
です。
つまり、行動することが大事ってこと。
だったらまずは、あなたがやりたいと思った事をゴールにすればいいんです。
バーベル100kg上げるのが無理なら、3kgのダンベルから始めてもいいし
マラソンに出ることが無理なら、散歩から始めてもいい
ってことです。
現状の外側も大事ですが、それよりも大事なのは「あなたがやりたいと思ったことから始める」って事です。
【手っ取り早くコーチを使うのもあり】
セルフコーチングが上手くいかないと何年も悩むのであれば、コーチに依頼してみるといいです。
感覚的に言えば、外注です。
もちろんコーチング理論は僕たち人間の脳の働きを記述化したものなので
無料でホームページが作れるように実践すれば誰でもマインドの使い方を身につけることが出来ますが
そういう事がメンドクサイと思うのであれば
好きであり圧倒的な成果を出せる人に外注することで、あなたの時間と労力をあなた自身がやりたい事に注ぎ込めるようになるので
資本主義社会においては合理的で賢いやり方です。
➡脱社畜コーチング詳細はこちら
というわけで!
確かに現状の外側のゴールはあったほうがいいけど、それ以上に大事なのはあなたが行動出来る事です。
現状超えてる超えてない関係なくて、あなたがやりたいと思えばそれは立派なゴールになりますよ!
<コーチング理論について関連する記事>
以上、コーチが教える!『現状の外側のゴール(目標)設定』が上手くできないなら「出来そうなゴール」でOKな理由...でした!
追伸:あなたも6ヶ月のコーチングセッションを受けて、「好き」を仕事にしたくありませんか?
今すぐ下のリンクをクリックして、詳細を確認してください。
➡「好き」を仕事にする!脱・憂鬱コーチング