top of page
少ない集客でも月100万円以上のご成約! 自由な「お金」と「時間」の両方が手に入り続ける ファン化ストーリー仕組み化メソッド (3).png

ブログ記事移転中!記事が見当たらない場合はこっちにあります!また、ワードプレスでサクサク快適に動きます!

​➡https://morishoumc.com/

※移行させた記事一覧

www.morishou-gifu-futurecoaching.com/single-post/2017/08/23/morishou-blogitenn

語るべきことを語り、自分に逃げたくない!森昇が匿名で情報発信をしない理由


本名で情報発信するの恥ずかしくないですか?

批判されたりして辛い時はないんですか?

って質問と心配をもらうときがあります。

逆にぼくが聞きたいのは

「なんで恥ずかしいと思ったり、辛いとおもうんですか?」

ってことです。

僕は全てのツールにおいて本名で情報発信をしているわけですが

結論から言うと

本名で情報発信しても恥ずかしいとは1ミリも思わないし、批判されても辛いとも思いません。

【森昇が人生の中で体験したこと、伝えたいことを発信しているだけ】

まず、「本名で情報発信するの恥ずかしいですか?」

ってことですが

確かに職業柄、匿名じゃないとまずい人もいると思うので、それはそれでいいですが

僕の場合は、自分の名前を隠さないといけないほど、恥ずかしいことを発信していません。

全ての情報発信の内容に誇りを持っています。

なぜならぼくはYoutubeやブログ、SNSなど情報発信している内容は

自分が体験したことや、考えたこと

社会に対してどうしても伝えたいことであり

自分のゴールにおいてベストなのものであると思っているし、実際に感謝されたり、人生を変える人もいるからです。

ぼくは、周りから見たら甘い人生を送ってきたかもしれないけど、自分の人生に誇りを持っています。

だから恥ずかしくはないです。

関連記事:森昇の自己紹介

【どんなに素晴らしいものでも、批判する人はいる】

次に「批判されたりして辛くないですか?」ってことですが、これもないです。

なんでかというと、

どんなに素晴らしいものでも、必ず「いいね!」と思う立場の人もいれば、「ダメだね」って思う人もいるからです。

そして生きている以上、必ず他人に迷惑をかけてしまいますし、何かしらの影響を与えてしまいます。

もしこれが意図して迷惑行為をやっているのであれば、批判を受け入れたほうがいいですが

ぼくはこれからの日本社会において

自分なりの幸せや価値基準で生きることが当たり前の世の中になっていく

と思っています。

そしてぼく自身

好きな事を仕事にして、自分なり価値基準で生きることが出来て

人生が180度いい方向に変わったので

同じような境遇の人達にも

こんな生き方があるんだ!

って知ってほしくして、情報発信をしています。

第一、波風立てずに自分の伝えたいことを、全ての人に分かってもらうことなんて無理なんですよね。

関連記事:「働きたくない」けど仕方く働く奴隷根性と安定思考を捨てたら手に入った6つのもの!

関連記事:気付いて‼嫌々働いて憂鬱な気分の会社員は人生で大事な7つモノを失ってる

【自分なりの幸せ・価値基準で生きる人を増やしたい】

上でも書きましたが、僕のゴール(目標・夢)の一つに

自分なりの幸せ・価値基準で生きる人を育てる

というのがあります。

価値観や幸せを一つに強制しようとする社会であり

常識的な言動をしない人を徹底的に叩く社会であり

弱い物イジメが大好な社会であり

強い人や夢に向かって挑戦しようとする人を引きずり降ろそうとする社会であり

一昔前に幸せ・価値観がぶっこわれてどうしようもない社会である

狂った日本社会で生きている僕たちがこれからやっていくべきことは

自分なりの幸せ・価値基準を持って生きること」だと僕は確信しています。

関連記事:絶対に報われない‼平成28年度版過労死白書から、40代30代20代は働き方を真剣に考えるべき

だから僕はいろんなところで情報発信をして

1人でも多く

「自分なりの幸せ・価値基準で生きていこう!」

と思って行動していける人を育てていきたいんですよね。

そのためには自分が語るべきことは波風立てないくらいどうでもいいことではないし

100人中99人が

「他人の価値観で幸せを追い求めることがいい!」と思っても

そのうちの1人が

「自分なりの幸せや価値基準でいきたい!最高の考えだ!」

と思えるような情報発信を日本社会にしていく必要があると考えています。

たった1人かもしれないけど

賛同してくれた人が実際に行動に移すことができて幸せな毎日を送り

その変化を見た周りの人が

「私も自分なりの幸せや価値基準で生きよう」

と決意して、行動して幸せになってくれたら最高に嬉しいと思っているので

別に批判なんてどうでもいいと思っているわけです。

【匿名は、逃げることができる】

実際、ぼくは動画やブログの内容を見た人から批判されることがあります。

Youtubeでいえば、低評価ボタンを押して、わざわざ質問用アドレスに批判を書いて送ってくる人もいたり

(もちろん匿名)

この前友達から「ネットに批判の書き込みがあったよ」って言われました笑

批判をする人というのはどの世の中でも匿名がほとんどですが

匿名というのはいざとなったらアカウントを削除して、安全地帯に避難することができるんですよ。

信じがたいことだが、匿名の陰で身の安全がはかれるとなると、連中は無礼きわまりなく、ひるむことなくペンでどんな悪事でもくりだす(p.53

遠くから「批判と言う名の石」を投げて

いざとなったらさっさとその場から安全に逃げることができるんです。

自分の発言に責任をもたなくてもどうとでもなるし

相手の気持ちをちゃんと考えなくても発言できてしまうわけです。

ということは

別に「本人が語らなくてもいいようなこと」しか言えないということでもあります。

あなたは、そんなの卑怯なことだし、クソつまらんことだと思いませんか?

僕はそれが嫌だし

自分で語るべきことを語っているんだから森昇という本名で語りたい。

そう思って本名で情報発信をしています。

だって

僕の情報発信で人生を変えようと決意する人や

今までできなかったことが出来るようになる人がいるし

生き方を変えたいので手伝ってください!」とコーチングセッションを依頼してくれる人もいるし

もう人生だめかもしれません・・・」と深刻な顔をして相談を受ける人もいます。

そういう人達に対して僕が匿名で受け答えをするならば

そこには僕がいないのと同じことであり

相手の気持ちを踏みにじる行為でもあると考えています。

なので僕は、匿名で情報発信をしようと思いません。

あなたはどう思いますか?

ぼくは、99人のどうでもいい批判を相手にするよりも

1人だけど「人生を本気で変えたい!」と決意してる人に、全力で応えたい。

そしてその1人が

ここまで読んでくれたあなただったら、とても嬉しいです。

以上、語るべきことを語り、自分に逃げたくない!森昇が匿名で情報発信をしない理由...でした!

森 昇/Shou Moriより

追伸:あなたも6ヶ月のセッションを受けて、正しくマインドを使えるようになり、「好き」を仕事にしたくありませんか?

今すぐ下のリンクをクリックして、詳細を確認してください。 ➡「好き」を仕事にする!脱・憂鬱コーチング

<働き方で悩む人達におススメの記事> ●コーチング 「意識高い系」最高!あなたを笑ったり、批判する人は嫉妬してるだけだから、無視してどんどん行動していこう!

●嫌いな仕事を辞めずに続けてる人は、既に好きなことをする最強の能力を手に入れてる件!

●「死に際に後悔したくないなら、自分の気持ちを殺さず正直に生きろ」85歳のおじいちゃんが教えてくれた、人生を後悔しない生き方

●やりたいことが分からない人は、「絶対にやりたくないことリスト」を作ると思い出すよ!

★悩みがあるけど、相談できる人がいない。 ★解決したい問題があって自分なりに行動してるけどなかなか良くならない。 ★本音は違うけど、周りからの視線が気になって自分の本音が言えなくなる。 ★本当はやりたいくない事だけけど、批判されたり見放されることが怖くて仕方なく引き受けてしまう。

というあなたは今すぐこちらをチェック⇓ 【無料】あなたの悩み解決に必要な物が分かる!コーチング診断☆

あなたが早急に解決したいこと、改善したいことのヒントをあなたへお伝えします!

セルフコーチング実践入門ページ.png

​最新記事