資本家・経営者の立場からすると自分で考える人がいると困る話【コーチング名古屋市岐阜市】
従来の経営システムに当てはめると、勝手に考えて行動する人が会社内にいると非常に困ります。
なぜなら会社の成り立ちは軍隊から来ており、一兵卒が勝手に行動をするということは軍にとっては死活問題だからです。
だからこそ資本家や経営者たちは「自分の頭で考えろ!」と言いつつ、単純なルーティンワークをさせて思考力を奪っていくという矛盾を抱えて経営をしているわけです。
ですが21世紀では、ルーティンワークでやらされ感をもって仕事をしているとだんだん売り上げが下がり、貧しくなっていきます。
じゃあ会社員はどうすればいいのかというと、常に抽象思考を続けることをするべきです。
常に物事を考え続ける。という行為があなたの思考を復活させ、単調な論理から脱出する解決策を見つけ出してくれるようになります。
以上、資本家・経営者の立場からすると自分で考える人がいると困る話【コーチング名古屋市岐阜市】...でした!