ネガティブな言葉を無くすコツは自分ルールを決める事!【コーチング名古屋市岐阜市】
- 森 昇
- 2017年3月25日
- 読了時間: 2分
「自分自身に対してネガティブな言葉をなくしたい」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
今の自分を変えるたり、現状を変えるためにはセルフトーク(自分に対する言葉)を変えることが必須です。
そこで僕自身意識してやっていたことは、「ネガティブなセルフトークをしない」という自分なりのルールを設けたことです。
人間、気合いは大事ですがそれだけでは上手く行動に移せません。
自分で決めるからこそ、行動出来るという脳の性質があります。
だからこそまずは、「何が何でもネガティブなセルフトークをしない」とまず決めること。
そしてネガティブなセルトークをしないと心掛けて、万が一やってしまった場合は、即修正します。
細かいことですごい地味だけど、とても重要なんですよね。
こういう積み重ねをすることでネガティブなセルフトークが減っていき、気がついたらなくなっています。
人間誰しも、「楽」で「簡単」な方法を求めますが、ぶっちゃけて言えばそれは一時的には効果があるかもしれないけど結局元に戻ってしまいます。
だからこそまずは
地味だけどコツコツを自分の身体にポジティブなセルフトークを慣れさせること
これを意識してみてください。
以上、ネガティブな言葉を無くすコツは自分ルールを決める事!【コーチング名古屋市岐阜市】...でした!