エフィカシーを上げるコツ!やることなすこと自分を褒め続けよう!【岐阜コーチング実体験】
- 森 昇
- 2017年4月10日
- 読了時間: 1分
「エフィカシー上げて自信満々になりたい!」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
ぼく自身もコーチとして活動をしていますが、エフィカシーが低かった時があります。
そんな中、実際にコーチングと出会い、自分なりに実践をして効果があった方法があります。
それは、自分自身をどんな時でも褒め続ける事です。
なんでかというと、エフィカシーってゴールの高さで決まるけど
そもそもゴール設定などの大事な部分は、全て「ことば」から来てるんです。
つまりセルフトークのコントロールをして、肯定的な言葉やポジティブな言葉を自分自身に語り掛け続ければ自然とエフィカシーは上がってくるということです。
そしてそこで意識したのは、「どんなことでもやることなすこと褒め続ける」という自分ルールです。
詳しくは動画でまとめたので是非参考にしてみてください。
以上、エフィカシーを上げるコツ!やることなすこと自分を褒め続けよう!【岐阜コーチング実体験】...でした!
Comments