これが効果的なパターン!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法4「決める 褒める 天才だ!」
転職して新しい人生を創っていきたい!と強く思っているけど、自分に自信が持てなくて一歩を踏み出すことが出来ずに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
ぼく自身も自信がなくてチャンスを見てみぬふりをしてきたことがたくさんありました。そしてそのたびに「あぁ。やっておけばよかった」と後悔しました。
ですが、コーチングを学び、正しいマインド(脳と心)の使い方ができるようになったお陰で自信が持てるようになり、今までだったら躊躇するようなことにでも挑戦できるようになりました。
ということで自信をつける方法というシリーズで今まで書いています。
前回の記事は下のリンクを参考にして下さい。
今回も文章にしようと思いましたが、なかなかニュアンスが伝わりにくいので詳しくは下の動画をご覧ください。
大事なことは、「いかに受け入れる言葉を選んで、習慣化するか」です。
ホントにこれだけ。そして最も効果があります。
なぜかというと、ぼくたちは自分自身に対して
どんな評価をするのか
どんな行動をとるのか
どんな人生にするのか
どんなことを達成できるのか
つまり、あなたという人間そのものは、どんな言葉を受け入れて使っているのかで決まってしまうからです。
だからこそまずは言葉を選びましょう。受け入れる言葉を選びましょう。
職のスキルが先ではなくて、受け入れる言葉を選び、自分の信念を変える方が先です。
信念はあなたの行動をきめます。
つまり、どんなに最高の技術を持っていても「私には能力がない」「私はすごくない」ということばを受け入れているかぎりは宝の持ち腐れになるということです。
あなたは普段、どんな言葉を使っていますか?どんな言葉を受け入れていますか?
一度吟味して、自分自身で言葉を選んでいきましょう!
ここまでよんでくれたあなたなら、絶対に変われます。
以上、これが効果的なパターン!転職したいけど自信がない人が自信を付ける方法4「決める 褒める 天才だ!」...でした!