

既にある!?嫌な仕事を辞めずに続けてる人は好きな事する最強の能力を手に入れてる件!
「今の仕事は嫌なんだけど、不安に感じて辞めずに続けてしまうのが悩みなんですよね・・・」 コーチングを広める活動をするなかで特に仕事に対する質問を多く受けるようになりました その中で多いのが上に書いてあるように 今の職場は辞めたいけど、どうしても一歩を踏み出せない...


【脱憂鬱&脱社畜】サラリーマンの「正社員」「非正社員」は嘘だよ!日本の資本主義カーストと武器としての知識メルマガコラムNo8
脱憂鬱、脱社畜をしたいと思っている人の中には、「次の職で正社員になれなかったらどうしよう、、、」と悩んで行動を起こせない事があると思います。 ですが実は、「正社員」って法律上存在しないんですよね。 <「正社員」と「非正社員」という枠組みの幻想>...


語るべきことを語り、自分に逃げたくない!森昇が匿名で情報発信をしない理由
「本名で情報発信するの恥ずかしくないですか?」 「批判されたりして辛い時はないんですか?」 って質問と心配をもらうときがあります。 逆にぼくが聞きたいのは 「なんで恥ずかしいと思ったり、辛いとおもうんですか?」 ってことです。...


意識高い系は笑って批判する臆病な人より100倍マシ!無視してどんどん行動していこう!
脱社畜をしようと決意して、新しく勉強をしたり行動をすると「意識高い系」って周りからバカにされて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 なかには、「批判されるのが辛いから、このままはたらきつづけよう」と脱社畜を諦めてしまう人もいたります。 ですが、...


コーチング 嘘の方便!夢や目標を言って、批判が怖いとか義務に感じるなら「嘘」をついてもいいよ!
ゴール(夢・目標)を言うべきか言わざるべきか というのは議論がよく起こりますが、 多くの人は「有言実行」を美徳として夢や目標は宣言したほうがいいと言います。 だけど、最新のコーチング理論においては 『ゴール(夢・目標)は他人に言わない』のが鉄則です。...


「出来る事だけやる」甘い考えがクソつまらん人生にする明確な理由
人生を変えたいと思いつつ、「自分が出来ることしかやりたくない」と思って行動をしている人は多いのではないでしょうか。 ですが、 「出来ることしかやらない」っていう考え方が、 あなたにクソつまらん人生を創らせる原因になっていることは知っておくべきです。...


【脱社畜】「ゆでガエル現象」は悪くない!?コーチング理論を使うと現状を変える力になる!
「脱社畜をしたいと思っていだけど、気が付いたら1日が終わり、1年が過ぎ、10年が経ってしまった・・・」 過去を振り返った時に後悔する人も多いのではないでしょうか。 こういった本来悪い意味でつかわれる「ゆでガエル現象」は、...