

無意識には論理的に良いも悪いも関係ないぞ!【コーチング名古屋市岐阜市】
ぼくたちの無意識は自分が思っている以上に強烈です。 たとえばダイエットをしたいと思っている人がいるとして、頑張ってダイエットに励んでいる人がいるとします。 だけどその人はどんなに頑張っても痩せることが出来ません。 論理的に考えたら痩せた方がいいことは分かっているけど、なかな...


強気だけど不安になって行動出来ない人が知るべき事【コーチング名古屋市岐阜市】
「もうこんな人生変えてやる!」と決意をして強気になっても、不安に襲われて行動に踏み出せない人は多いのではないでしょうか。 相談を受ける中で多いのは「不安に感じてはいけない」と思い込んでいることです。 ぼくたちの無意識の性質上、「~しなければいけない」と思うことに対しては抵抗...


閉じた感情を揺さぶるコツは何気ない事を少し変えること【コーチング名古屋市岐阜市】
「最近、何も感じなくなったな」と思っている人は多いのではないでしょうか。 同じ人達との、同じような毎日。 いつも通りに朝起きて、仕事して、夜ご飯食べて寝る。 ぼくたち人間は、毎日同じ生活を続けていくと感情が閉じていくため、気が付いたら何も感じなくなってしまう事はあります。...


コーチング上達に感情は必要!抑えるより上手く利用しよう!【名古屋市岐阜市】
コーチングを使うと聞くと、「感情を論理的に抑える」というイメージが強いように感じます。 ですがコーチングを上手になるためには、間違いなく感情を使うことが重要になります。 たとえばアファメーションを例に上げると ワーズ(言葉) ピクチャー(イメージ) エモーション(感情)...


『コンフォートゾーンの作り方 苫米地英人著再紹介』生活を変えるモチベーションを出す
ゴールを達成したり、今の生活を変えるために必要は事は ゴールを達成している自分状態にコンフォートゾーン移行できるかどうかです。 その為の手法としてアファメーションだったり、セルフトークのコントロール、ビジュアライゼーションがあるわけですが...


アファメーションは書くのは短く?長く?どっちがいいの?【コーチング名古屋市岐阜市】
アファメーションを書くときに悩みの一つとして出るのが「アファメーションの長さはどれくらいのほうがいいんでしょうか?」ということです。 『アファメーション ルータイス著』にはこう書いてあります。 二文から成る目標宣言(一段落とか一ページでは長すぎます)なら、視覚化も容易で、潜...


人生本気になりたいけど他人の目が気になる人のマインドコーチング的解決方法【名古屋市岐阜市】
「このままの人生でいいのか」と悩んでいる人は「人生本気になりたいけど、他人の目が気になって行動に移せない」と思っているケースが多いのです。 これからの人生というのはHave toをやっていると損をする時代です。 お金や人生時間、心の充実度等...


エフィカシーを上げて自信満々になる簡単な方法はハイエフィカシーな集団に飛び込むこと!【コーチング名古屋市岐阜市】
「エフィカシーを上げたいなあ」と考えている人は多いのではないでしょうか。 エフィカシーは、ゴール達成に直結します。 だからこそエフィカシーは高ければ高いほどいいわけですが、「そうは言っても難しいよ」となっている人も多いのが事実です。...


やりたい事しかやってないけど人生上手くいかない人の原因はこれ!【コーチング名古屋市岐阜市】
「コーチング理論通り、やりたい事しかやってないんですけどいまいち上手くいかないんですよね」という相談を受けます。 やりたくない事をやらないと決めて、100%Want toを創ることはメチャクチャ素晴らしいことです。 ですがやりたい事をやっているのにもかかわらず、なんだか上手...


毎朝100%Want toで起きたいと思って起きてる?【TPIE&苫米地理論コーチング名古屋市岐阜市】
あなたは毎日起きたいと思う時間に起きていますか? コーチング理論を学んでいる人のなかにも、朝起きるときに「起きたくないなあ」と思いながら目覚めているかもしれません。 ですが本当にやりたいことだけををやる生活をしたいと望むのであれば、Have...


『コーチングと老化』ゴール(目標)を持つと若返る!?【名古屋市岐阜市】
コーチングを通して面白い出来事があったんですけど、コーチングを実践している人って実年齢よりも若く見えるんですよね。 たしかコーチといえども年を取ればシワや白髪は少し出てきますが、それでも若々しいというかエネルギッシュなんです。...


森昇のコーチング実体験!平凡でしょぼい人ほど証拠を求める『アファメーション ルータイス著』
頂点にいるパフォーマー(成功者)は、ビジョンと目標、そして結果のイメージに誘導されています。 現状では自分に必要な情報やリソースがどこにあるのか分かっていないかもしれません。 平凡な人は、信じる前に証拠を要求します。 「私に見せてくれ。それはどこから来るんだ?それをどう使う...


『コーチングと諺』ゴール設定のポイントは大は小を兼ねる!【名古屋市岐阜市】
「コーチングを使って現状を変えたい!だけどゴール設定上手くできない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 特に「現状を超えたゴール設定」という条件に悩んでしまうケースが多いようです。 難しく思うんだったら、「大は小を兼ねる」という諺をイメージしてもらえラバいいかと思い...


「コーチングでゴールを叶える!」以前にリラックスと自己イメージが大事【名古屋市岐阜市】
コーチングを使ってゴールを達成する!と決意をしている人が最近増えてきたように感じます。 それ自体は素晴らしいことです。 ゴールを設定して、自分のやりたい事を叶えていくために向かっていくプロセスというのはとても充実するものです。...


TPIE&苫米地知論コーチング最大のポイント!無意識を操り自然に行動を促す事【名古屋市岐阜市】
TPIEや苫米地理論と言いわれるコーチングを使って 「現状を変えていきたい!」「ゴールを達成したい!」と考える人は多いのではないでしょうか。 たしかにその心意気はとても重要ですが、コーチングのポイントを理解しておかないと必ずどこかのタイミングでガス欠を起こして現状維持をする...