

その②!苫米地さんのコーチング本たくさん読んでも現状変わらない人の特徴とは!?【岐阜市名古屋市】
苫米地さんのコーチング本を読んでも現状が変わらない人はどんな特徴があるんでしょうか? 前回の記事では1つ目の理由について動画でお伝えしました。 今回も動画での説明になりますがぼく自身の経験とたくさんの相談を受けてきた中で非常に多かった原因なので、もしかしたらあなたも当てはま...


苫米地さんのコーチング本たくさん読んでも現状変わらない人の特徴①【名古屋市岐阜市】
「苫米地さんのコーチング本を読んでもなかなか現状良くならない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 400万部くらい売れていますが、400万人がコーチング理論を使って今の悩みを解決できているかと言われると実際はそんなことなくて 僕のところにもたくさんの相談が来ます。...


恐い、不安、躊躇する,,,そんな時こそアファメーションが効く!【コーチング岐阜市名古屋市】
「挑戦したいけど、一歩を踏み出せない。。」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 恐い、不安、躊躇するというのは人間誰しも持っている当たり前の生体反応ですが 脳の働きを理解していないと、どうしてもそういう感情に囚われてしまって行動に移せなくなってしまいます。...


自己中なゴールも他人を幸せにするゴールもどっちも大事!【コーチング岐阜市名古屋市】
苫米地さんのコーチング本を読んでいる人の中には抽象度の高いゴールしか持っていない人が多いです。 確かに抽象度が高くて多くの人が幸せになるようなゴールを持つことは素晴らしけど それしか持っていないのは自分の事を辛くするだけです。...


「とりあえず」マインドでやりたい事やってみるの大事!【コーチング岐阜市名古屋市】
「とりあえずやってみる」という心持ちって、すごい軽くみられるんですけど大事なんですよね。 なんでかというとアティチュード(今までやっていた無意識の選択)を変えるというのは、自分自身の常識や価値観を根底から変える事になるし...


最大最強のドリームキラーは自分自身である事実【コーチング岐阜市名古屋市】
やりたい事があるのに、ドリームキラーに足を引っ張られて困っている人は多いのではないでしょうか。 確かに、ドリームキラーとは親しい人ほどなりやすいですが 他人が批判や否定をしてくる分には、「話を聞かない」と決めて聞き流せばいいだけなのでそんなに問題になりませんが...


ハッタリは現状維持!勘違いは現状を変える!その理由とは?【コーチング岐阜市】
「ハッタリでも現状を変えることが出来るんでしょうか?」という相談を最近いただきます。 確かにハッタリだと思いたいくなる気持ちってすごい分かりますが 残念ながら ハッタリだと現状維持になって 勘違いは現状を変えていくことになります...


エフィカシーが高い=傲慢と思われがちな理由と解決策【コーチング岐阜市名古屋市】
「エフィカシーが高い人って他人から傲慢な人に見えやすい」と思ってしまいエフィカシーを上げる事にちゅうちょしてしまう人は多いのではないでしょうか。 確かにエフィカシーが高い人は態度がデカい人と目に映るかもしれません。 ですが、目に映っている相手はエフィカシーが高い人でしょうか...


無意識にエフィカシーを下げる理由!それは高いゴールに進んでる証拠である!
「無意識にエフィカシーを下げてしまう事がある」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 その時にほとんどの人は「自分は高望をし過ぎたんだろうか」と否定的に思ってしまい 気がついたら今までの自分に戻ってしまっています。 ですが知るべき事実としては...


「なんとかなる」というマインドセット超大事!人生変えるぞ!【コーチング岐阜市名古屋市】
「なんとかなる」というと真面目に考えろ!と批判をされることが多いと思います。 ですが実は、「なんとかなる」というのは自分に対しての自己能力の評価が高く、自分はこの程度でつぶれるわけないと思っている人が自然と使っている言葉です。...


物事の上達は最初は質より量と慣れが大事!実践してナンボだと実感した【コーチング岐阜市名古屋市】
Youtubeが20万回再生されました。 2014年10月から投稿を始めて約2年半(途中サボったから投稿自体は1年くらい)、続けた結果ですね。 初投稿の時は2分程度の動画を撮影するために1時間くらい費やし 何度も何度も取り直したり 結局自分が本当に言いたい事を言えなかったり...


ホメオスタシスは敵じゃなくてあなたを守る味方です!【コーチング岐阜市名古屋市】
「ホメオスタシスの妨害を受けてなかなか現状を変えることが出来ません!」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 現状を変える時に必ずテーマとして上がってくるホメオスタシスですが その性質からどうしてもホメオスタシスは敵だと思ってしまいがちです。...


体験談!セルフトークがプラスに変わっていく感覚とは?【コーチング名古屋市岐阜市】
「セルフトークがプラスになっていく感覚を知りたい!」と思っている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身実際にコーチングを使いセルフトークをコントロールして、ネガティブな言葉を言わなくなりました。 もちろんたまーーーーーにネガティブなセルフトークが出る時はありますが、見つけ...


読書が苦痛に感じるなら、今すぐ読むのを辞めよう!時間と労力の無駄になる!
「読書が苦痛なんですけど、どうしたら読めるようになりますか?」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 確かに「読書は苦行」と言われたり、「眠たくても頑張って読むべき」という根性論がいまだにはびこっています。 ですがぼく自身は「読みたくなければ読まなくていいよ!苦痛なら今...


「失敗に目を背けないから」ゴール達成が上手くいくんだよ!【コーチング名古屋市岐阜市】
「失敗が怖い。だから行動に移せない」と悩んでいる人は多いのではなしでしょうか? ですが今の自分を変えていくうえで重要な事は、「失敗に目を背けない」ということです。 なぜなら、自分が行動した結果を把握しておかないと改善点は分からないし...