

転職退職が多くなるタイミングっていつなの?苫米地式コーチング非公式ネット22-1
「転職退職が多くなるタイミングっていつなんだろう」という疑問を持ったので 行政書士でありパワハラ専門の三國雅洋さんに聞いてみました。 「この時期が一番多いよ!」というのは特に存在してないようですが、タイミング的に3月~4月にかけては新入社員が入社したりして...


「コーチング使ってゴール達成するぞ!」と思う人ほど健康のゴールを意識しよう
コーチングを学んでいる人の中には、「コーチング使って人生最高にするぞ!」と気合いが入っている人も多いのではないでしょうか。 その意気込みはとても素晴らしいし、なんだかんだ言って内側から湧き上がる衝動がないと行動できないし現状を超えたゴールを達成できません。...


仕事が忙しい人ほど「睡眠」のゴール設定から考えよ!【コーチング一宮市岐阜市】
「仕事が忙しい。だけど何とかしたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。 そういう相談をよく受けますが、ぼくがおススメしている方法は「睡眠のゴールを考える」ことです。 毎日どれくらい寝たいのか? 何時くらいに寝たいのか? どういう場所で寝たいのか? 等...


「とりあえず」のゴールでも全然OKな理由とは?走りながら考えよう!【コーチング一宮市岐阜市】
「ゴール設定。考えれば考えるほどわからなくなる」と悩み、動けなくなってしまう人は多いのではないでしょうか。 確かにゴール設定にはいろいろな制約がありますが 最初は「とりあえず」のゴールでも全く問題ありません。 というかそれくらいでOKです。...


継続力身につけるコツと現状を変える心の持ち方【森昇コーチングYoutubeライブ配信#7】
「物事を上手くいかせるために一番大事な物は何ですか?」と聞かれたら、ぼくは 「継続力」と答えます。 別の言い方をすれば情熱とか、気合いとか、努力とかっていうかもしれませんが なんだかんだ言ってやり続けることが成功への絶対条件だと思います。...


【質問】コーチングを使ってく中で切れた人間関係の繋がりは戻らないの?
「コーチングを使うとコンフォートゾーン移行して抽象度の高い思考をしていくようになると話が合わなくなって友達とつながりがなくなるのでは?」と思う人も多いのではないでしょうか。 確かに、今の人間関係のつながりは一旦切れると思います。...


ネガティブな言葉を無くすコツは自分ルールを決める事!【コーチング名古屋市岐阜市】
「自分自身に対してネガティブな言葉をなくしたい」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今の自分を変えるたり、現状を変えるためにはセルフトーク(自分に対する言葉)を変えることが必須です。 そこで僕自身意識してやっていたことは、「ネガティブなセルフトークをしない」という自...


「出来ない」制限があるからモチベーションが上がり解決策を思いつく【コーチングのコツ】
「出来ない事」に縛られてしまい、やりたい事を諦めてしまう人は多いのではないでしょうか。 それと同時に、諦めてしまった自分に対して失望をしてしまう人もいます。 ですが僕たちの脳の仕組みから考えてみると 実は 「出来ない」という制限があるからモチベーションが上がり、解決策を思い...


【Youtubeとコーチング】情報発信で人脈が出来て海外とつながる!
Youtubeに動画をアップして海外の方からお問い合わせをいただくようになりました。 絶対数としては日本が多いですが、Youtubeというほぼ全世界で見ることができる場において、国境なんて関係ないみたいです。 ましては日本の都道府県の区切りなんてのも、全世界という大きい視点...


「安いから買う」が貧乏マインドを創る!【コーチングと金持ちメンタリティ】
金持ちのメンタリティということで話をしましたが、多くの人は「いかに稼ぐこと」にフォーカスをしますが、大事なのは「お金の使い方」です。 その上で大事なことは、「安いから買う」というマインドセットを排除することです。 なぜならその裏側には「私は安い物しか買えない。稼ぐ能力がない...


コーチングと金持ちメンタリティ「高いけど欲しい!」は本当に欲しいと思っている証拠
「お金もちになりたい!」と思っている人は多いのではないでしょうか。 確かにお金は大事です。お金で自由を買うことが出来るので、資本主義社会においてお金というのは大事な要素になってきます。 今回の動画では金持ちメンタリティという話をしましたが、大事なのはゴールを下げないというこ...


セルフトークのコントロールと行動出来るマインドセット!森昇コーチングYoutubeLive配信#5
「コーチングで最初に何をやったらいいですか!?」と考えている人は多いのではないでしょうか。 結論から言えば、「ゴール設定」になるわけですが、頭では分かっているけどなかなかゴール設定をすることが出来ない人も多いのが事実です。...


森昇コーチング実体験談#3実践ホント大事!Youtubeライブ配信
今回のライブ配信では 「現状を変えたい!」「悩みを解決したい!」と強く思うのであれば実践が本当に大事だということを話しました。 たとえばYoutubeライブ配信なんてのやったことありませんでした。 確かに三國さんとライブ配信をやってはいますが、単独でしかも毎回40~60分話...


森昇と苫米地式認定コーチのコーチング雑談とか! Youtubeライブ配信#2
苫米地式認定コーチの斎藤さんとYoutubeライブ配信をやりました。 斎藤さんとは2016年の2月にコーチングスクールを通して出会い、そこから一緒にセミナーをやったりするようになりました。 僕は岐阜で、斎藤さんは島根。 本来だったら絶対に知り合うことはないけど、現状を変えて...


【重要】コーチング上達のコツ!怖いけど現実をちゃんと見て把握しましょう【名古屋市岐阜市】
「ゴール設定するのはいいけど、現実を見るのが怖い」と思う人は多いのではないでしょうか。 ですが現状を変えていくためには、現状を把握することはメチャクチャ重要です。 というかそもそも理想と現実にギャップを感じてなかったらモチベーションが生まれないし行動もできません。...